shirophoo65の酒飲んで好きな話をしよう

酒飲みながら日常をつらつらと

日帰り大洗旅行に行ってきたって話:月の井(酒蔵)編

イメージ 1
 
の酒編です。
帰りに大洗の酒蔵「月の井」によってきました。
実はこの蔵、少し前に行ってきたイベント「燗酒ジャパン」に参加していた蔵です。

その時に大洗の水族館のそばという事を聞いていたのですが、車で10分位の距離でした!
イメージ 7


着くなり、試飲をさせていただきました。

 
イメージ 2

和の月 80 2017
月の井 純米
彦市

実はすべて燗酒ジャパンで飲んでたんじゃないかって…
でも、今回は冷蔵されたものを頂きましたので…
味わいとすると

和の月は香りは強くない。
味がしっかりしてる。
甘さ、熟味、そしてふくらみのある米の味。
とても舌触りの良く、とろっとして丸みがある。
好みでした。
かなり良かった。

純米はかなりスッキリ。
香りは純米にしてはあるかな。
スッと入ってきて、サッと引く。
辛さよりも、甘味、フット湧く様な旨味。
重層的なボリュームはないけど、引っかかりなく飲める。
燗でも常温でも冷やしても良い、食卓万能酒って感じかなと。

彦市
これは地元大洗を意識した商品。
全てが大洗産。
米は大洗の契約農家で育てられたチヨニシキを使用しています。
味わいはモダン。
甘味と酸味、そしてほんのり香る。
軽く燗にしても良し、とのことでした。
僕はしっかり冷やした方が良いような気がします。


結局購入したのは
イメージ 3

和の月 80 生原酒
和の月 80 2018(火入れ)
月の井 一番搾り 本醸造樽生酒

それとアイス!
イメージ 4

濃厚バニラに酒粕の香り。
旨い!
娘が食べちゃって「パパこれお酒入ってる?」
飲ましたことないんだけど…
でもおいしい!って言っておりました。



和の月は酒蔵
樽酒は途中の酒屋で購入しました。
火入れの和の月は試飲した2017は売り切れていたので、2018。
2017で感じたとろみはもうちょっとしないとでないかもです。
飲んでないからわかんないけど。
で、生原酒は蔵の方オススメ!という事で即買い。

本醸造樽生酒は帰りの酒屋で購入。
非常に良い酒屋さんでした。
本醸造、生酒、樽酒とはまたそそられるワードがずらり。
一つ一つはそうでもないけど、並列させると魅力が倍増です。

イメージ 5
 

ちなみに家について早速樽を頂きました。
1月製造なので、約1年冷蔵熟成という事で、引っ掛かりの無い、程よい生の熟成になってました。
甘さがあり、とろっと舌にのり、喉を通るとすっと消える。
そして樽の香りが上がってくる。
樽の香りはもっとあっても良かったですけど、美味いです!
それから、温度が上がると少し生の本醸造らしいアルコールの揮発感が出てきますが、それはそれでグーでございます。

先日の燗酒ジャパン、今回の試飲と、家での樽酒飲んでみると、月の井の酒って甘さが一つの特徴かなと。
「甘!」って感じではなく、「あ、甘い」って感じ。
残らない甘さっていうんですかね、それから果実と結びつかない、米のでんぷん的な甘さって感じ。
普通酒本醸造を買っとけばよかったとちょっと後悔してます。

おいしかったです。
それから、蔵は17:00閉店で、10分前に飛び込んで、丁寧に説明をしていただいたり、試飲までさせてくれたりと、とても楽しめました。
先日の燗酒ジャパンの雰囲気そのままという感じです。
イメージ 6
 

ありがとうございました。
大洗行ったら必ず寄ります。
以上!