shirophoo65の酒飲んで好きな話をしよう

酒飲みながら日常をつらつらと

ぶっ飛んだお酒の状況確認中

日本酒の状況確認

最近、某日本酒の状況確認をしてます。銘柄は伏せますが、おそらくどこかのPBか、別誂みたいな商品。ほとんど見かけることもなく、ネット情報もほぼ皆無。有名な酒蔵なんですけどね。 その酒がどう言うことかというと、開けた時から妙な味。 経過は以下の通り

  • 開けたて:甘みのないヨーグルト。
  • 数週間:ムレムレ、生ヒネ。ヨーグルト、酸味、微甘
  • 1ヶ月強:甘み、ムレ、生ヒネ、微ヨーグルト、酸味

こんな感じ。 提供している居酒屋の店主も、開けた時から嫌な予感がしたらしいです。1ヶ月経って提供はしておらず、ほぼ僕専用酒となっているようです。

ただの生ヒネ?落ち?

このお酒で、いくつか気になっていたことが。
それは、開けたてから、濁っていたんだけど、濁りというより、モヤってる感じ。このモヤの感じは以前某氏の◯落ちの会でのアレに似てる。でも、あのグレープフルーツのような爽やかさはこの酒には皆無。
それから、異様なムレの速さ。生ヒネ特有のヒネが開けたてからはっきりと感じることってまずないけど、これははっきり感じた。
その他は甘みの極端の無さ、乳酸系の風味。まさにヨーグルトのホエイ。硬いとかでの閉じてる甘みのなさではなく、乳酸に食われて無くなった?甘味が見当たらない感じ。最近個性的な日本酒も多種多様に増えているけど、ちょっとそれとは違うと思う。

実はこの感じ初めてではなく、2度目。 前回もこの蔵、しかも同じシリーズ。これは偶然ではなく、何かあるんじゃないかと思います。店の保管もあるけど、常に冷蔵庫には入れてると言っていましたし、購入店もしっかりしたお店ですので、それはは除いて良いと思う。
それでは、ロットの問題なのか、作りの問題なのか、施設の問題なのか、蔵の問題なのか。蔵の他のものでこういうのは当たったことはないので、作りの問題なんじゃないかなと。

あえての状況確認

正直美味しいとは思いませんが、来るたびに飲んでる。むしろ積極的に飲んでます。
始めに書いた時系列で面白いのは、徐々に甘みがれるところ。いわゆるダレるんですが、それと同時に妙に旨みも感じるようになってくるんですよね。始めに飲んだ時には「閉じてる」ような感じはしないんですが、意外な変化をするんです。
こうなってくると、ムレ感が少し抑えられてるのが不思議。この酒は明らかに失敗作だし、ある意味外に出しちゃまずい酒の部類だけど、そういう酒がどうやって変化するのかや、食べ合わせ、飲み方でどう変わるか見るのも面白い。

もずく酢とはあり。
食べ合わせでいうと、生のヒネは個性強目の食事だと芯の旨みだったり、その酒の「らしさ」?元々作ろうとしていた味が出たりします。僕は今回もずく酢と食べたんだけど、「お?」ってな感じで美味しく飲めました。
飲み方というのは、口に入れる量、入れる際の口の大きさ、吸い込む力等変えながら飲むと感じないことや、風味の変化を楽しめたりします。このような飲み方を試す時には、今回飲んでる様な、変わった酒で試すのが分かりやすかったりして、重宝してたりします。
密かに次のリリースにも期待してます。