shirophoo65の酒飲んで好きな話をしよう

酒飲みながら日常をつらつらと

勤労感謝にイベント2つ行ってきたって話(前編):人形町けむり(熟成酒)

勤労を感謝される日に酒のイベント2つ予定入れました。
勤労は酒で癒すってやつです!


まずは一つ目!
自分でする以外には人に誘われないと外のイベントには絶対に行かなかった僕ですが、初めて行ってきました!

それがこちら!

 
 
初めてにしてはちょっとマニアックすぎるかって?
まあ、この手の熟成、特に自家熟知る人たちも、対して僕と変わんないんじゃないかって思った次第です。
新酒!いえーい!ってのも嫌いじゃないですが、僕にはそっちの方がハードル高いんです。
 
とまあ、今回はなぜ行ったかっていうのは、主催者の一人が、まあ面白そうな人だって思ったのが一番、その次に今の自分の立ち位置というか、日本酒の楽しみ方(遊び方ともいう)がどんなもんなのかって確かめたかったっていうことが二番でしょうかね。
 
僕が行っても楽しめそうって思ったってことです。
結果、楽しかったです!
場所は人形町にある「けむり」という燻製のお店。
イメージ 1
イメージ 2

 食べ物美味い!燻製ってがっちりスモーク!っての連想してましたが、しっとりっていうか、うまく纏わせているって感じ。
かみさん連れてきたい。


出された酒については諸事情で載せられませんが、初代?オリジナル?の○樂とか、真っ黒のとか、××ものとか、全然伝わってないと思いますが、美味しく?熟成させたものがわんさかあったってことです。

イメージ 4
この真っ黒は澱なのか、葛のようなとろみが出て何とも言えぬ、エロティックさがありました。

その他にも、熟成からくる香りってなんか淫靡さというか、そういうのがありますよね!


いろいろお話してみて、飲んでみて、僕が今やってることも、まあいいんじゃないかなって思いました。一番聞きたかった生熟についても、ちょっとですがヒントがあった気がしますし。

まあ、適当にやってきます。
 
それと、一番聞きたかったのは、家においてる本数。なぜかって、それをどう管理するか(銘柄の整理や、温度管理も含め)、それから、毎月買い足しては飲み干していく中での管理できる限界数が知りたかったんですが…。
 
コレクターの方は100本(?)くらいで、飲んで(飲ませて)は継ぎ足しっていう、ウナギのタレ方式と推測。継ぎ足せるっていうほど供給元を持ってるのがすごい。
 
僕は一から作るしかないので、10年選手がまず一区切りとしても、そこまでは減ることはなく増え続ける(恐ろしい!)ことになるので、ちょっと考えなきゃいけないなと。
 
温度管理についてのレマコム導入の必要性については、話の中では必要ないのかもって感じました。王祿どうしようかだけなんですよね…。でも、常温やっちゃえばいいんじゃね?って話ですかね?
 
1630分~20時とあっという間でした。
いや~楽しかったです。
それと、僕の席の前にはなんと!あの2代目Mr.SAKEが!
顔だして良いのかわからないので、ミスターのボディーだけ撮らせてもらいました。イケメンですね!性格も!さすがミスターです。
イメージ 3
 

ということで僕は、このあと新宿にあるヘーゼルバーン閉店イベント(?)に行ってまいりました!
それについては次回に
 
以上