shirophoo65の酒飲んで好きな話をしよう

酒飲みながら日常をつらつらと

味の味覚+αを味見:栄光冨士、新政、花巴

そんで、2杯目は日本酒。
早速秋の味覚ひやおろしを。
 
イメージ 1
栄光冨士 純米吟醸 秋酒 無濾過生原酒
秋酒です。ひやおろしじゃあないってことですかね。
日本酒度-(マイナス)、無濾過生原酒っちゅうモダンな日本酒です。
 
どちらかと言うと火入れ派なので、生酒ひやおろしはどうなのか楽しみ。
 
まずは冷酒で。
 
思ったより香りは弱い。
舌触りも良く、すっと入る。
ふっと鼻にくる果物の香りは栄光冨士らしい。
 
程よい酸味と甘みはまあ良いです。
ツルツル、その後のアルコール感と最後の苦味、ちょこっとチョコ、ナッツの皮。
 
栄光冨士の中ではボディーもあり、秋酒としたイメージが伝わってきたっちゃあ伝わってきた。
 
でも、ひやおろしに多い特有の苦味、それから中途半端な生熟の感じ。
香りからすると、もっとシャープで、カリッと、最後はスッと切って欲しかった。
終始中途半端。統一感がないと言うか…
 
で、ぬる燗にしてみました。
甘味と旨味が強まって、苦味がぼやけてこっちの方が好き。
生酒っぽいところは思ったより感じないから、ありだと思う。
というか、こっちで飲むべき!
 
まだまだ熟成が足りてないのか、そういうものなのか。
冷蔵庫放置してみます。
 
ダメなら、常温保存に切り替える予定。
 
3日後
 
冷蔵庫で保管しました。
 
むむ?
アルコール感がなじんで、良くなった。
というか、こなれたって感じ。
冷酒でも悪くは無くなった。
悪くなくなった。
二回言ってみました。
特に意味はないです。

これなら面白いです。生酒系ひやおろし→秋酒ってことなんでしょうね。
まあありです。これから温度さがってくるから常温放置で楽しみましょう。

その他の味見
おでんをつまみにしました。
練り物最高!

イメージ 2
 
冷蔵庫保存の新政コスモス2015を味見(1ヵ月)
 
ぶどうの感じが前面に。
だいぶ、要素が少なくなってきた。
でも、以外にこれはこれでありなのかもしれない。
まあ、これぐらいが限界か。
誰か来た時に飲ませてみようかな。
 
常温放置の花巴 山廃本醸造 26BYを味見(半月放置)
 
大好物の花巴の常温放置。
こいつは2回火入れ。
野性味の酸&キレもよろしゅうございます。
酸の部分が、花巴らしさがちょっと抑えられてるような気がする。
旨い。
引き続き放置。
 
ということでこのへんでごちそうさまです・
 
ちなみに、全然違う話ですが、秋酒系のビールって全体的に苦過ぎません?
若干アルコール高いし。
食事と合わせるってことなのかもですが、合わないし、特に美味しくないし(飲んでるけど)。
秋って苦くって、強くって、ってイメージなんですかね?
 
以上。